MENU

【年齢別】一時保育の持ち物は?注意点とともに解説!

一時保育の予約が完了したら、次に持ち物を準備する必要があります。家で子どもを見てくれるベビーシッターと異なり、一時保育は保育園で預かってもらいますので必要なものを持参する必要があります。この記事では、年齢別に必要な持ち物やその注意点を徹底的に解説していきます!

注意!

あくまで一般的な持ち物となります。園によって内容は異なりますので、必ず利用する園の情報も確認しましょう。

目次

全年齢共通の持ち物

◇母子手帳
◇医療証(コピー)
◇健康保険証(コピー)
◇全ての荷物が入るカバン
◇ビニール袋(汚れたものを入れる用)
◇昼寝用のバスタオル2枚(昼寝を挟む場合)

母子手帳は過去の病歴を確認したり、予防接種欄を確認したりすることがあるようです。
また、保険証、医療証のコピーは、万が一保育中に怪我や発熱等の緊急を要する状況になったとき、園が病院を受診してくれることもあり、その際に必要な大切な書類になります。

0歳児

0歳児はミルクの吐き戻しやオムツ漏れ等も多く、着替える頻度が高いようです。着替えやオムツは指定された枚数を必ず持参しましょう。

◇着替え シャツ、ズボン(またはロンパース)、下着各3枚程度
◇スタイ 3枚程度
◇おむつ 必要枚数+α
◇おしりふき
◇体拭きタオル/ガーゼ・・・1枚(フェイスタオル)
◇食事用エプロン、カトラリー

<給食、ミルクの提供がない園>
◇哺乳瓶、粉ミルク(必要分を小分けで)
◇離乳食(昼食とおやつ)

1歳児、2歳児

1歳を過ぎると、ミルクを卒業しているお子さんも多くいらっしゃいます。その分の荷物が減り、少し準備が楽になるかもしれませんが、引き続きオムツや着替えなどの準備が必要な時期です。

◇着替え シャツ、ズボン、下着各3枚程度
◇おむつ 必要枚数+α
◇おしりふき
◇体拭きタオル/ガーゼ 1枚
◇手拭きタオル(紐付き) 1枚
◇食事用エプロン、カトラリー
◇靴

<給食がない園>
◇お弁当(昼食とおやつ)

3歳児、4歳児、5歳児

3歳以上になるとオムツが取れている子もいらっしゃいます。その場合でも、失敗したときのために下着は多めに準備しておきましょう! このくらいの年になると、荷物はぐんと少なくなりママの負担も減りますね

◇着替え シャツ、ズボン、下着各3枚程度
◇トレーニングパンツ 3枚程度
◇体拭きタオル/ガーゼ 1枚
◇手拭きタオル(紐付き) 1枚
◇食事用エプロン、カトラリー
◇靴

<給食がない園>
◇お弁当(昼食とおやつ)

一時保育の持ち物の注意点は?

すべての持ち物に記名を

保育園には、他の在園児がいたり、他の一時保育利用者がいたりします。他のご家庭の子どもたちの荷物と混ざってしまわないように名前を全ての持ち物に書いておきましょう

園によっては記名がマストでないところもあるそうですが、トラブル防止のためにも書いておくと安心です。

持参したオムツにも記名が必要になるのでお忘れなく!

洋服の注意点

汚れてもOKな服をチョイス

保育園では、外遊びはもちろんのこと、絵具を使った工作や食育プログラムがあったりと、様々なプログラムを用意してくださっていることが多いです。

なるべく汚れても問題ない服を持参しましょう。

フード付き、飾り付きはNG

フード付きのお洋服は、フードがドアノブや遊具に引っ掛かってしまい、窒息する可能性があり、とても危険です。

また、女の子の服に多いスパンコールやリボンなども、とれてしまった時に誤飲のリスク等があるので避けたほうが無難です。さらに、キュロットのようなスカートズボンも引っかかって怪我に繋がる恐れがあるので、シンプルなズボンにしましょう。

冬でも裏起毛等は不要

保育園では、冬でも快適に過ごすことができるよう、部屋の温度を保っています。裏起毛や厚みがありすぎるトレーナーなどは、室内では子どもにとって熱すぎる場合があるので注意しましょう。長袖のTシャツで十分なことが多いです。

運動がしやすい靴で

1歳児以上は靴を履いていくと思いますが、その際は、必ず履きなれた歩きやすい運動靴でいきましょう。園ではお散歩に行くことや園庭で遊ぶことがあります。怪我に繋がるので、サンダルや履きなれていない靴は避けましょう。

持ち物ゼロ!手ぶらで登園OKの園も!

一時保育、荷物がかなり多いですよね。また、荷物全てに記名するのもかなりの手間です。しかし、園によってはオムツの購入ができたり、着替え等も全て園に準備がありレンタルできるサービスを提供している場合があります。

もし、持ち物の準備を大変に感じられる場合は、そのようなサービスが充実した園を選択する、というのも手です。

東京23区で持ち物のレンタル・購入が可能な園をいくつかご紹介します。

私立愛嬰幼保学園

こちらは目黒、新宿、板橋、横浜、蕨に展開している園になります。
オムツ、ミルク、食事等もオプションとして購入することができ、大変便利です。
また、24時間開園しているので、夜預けたいといったニーズにも対応可能な園となります。

私立愛嬰幼保学園の詳細はこちら

モンテッソーリ星と光プリスクール

こちらは芝公園にあるモンテッソーリ教育や営業プログラム等が充実した保育園です。
この保育園でも、ミルク、オムツ(布または紙)、食事、タオル等のレンタル/購入が可能となります。

モンテッソーリ星と光プリスクールの詳細はこちら

本日ご紹介した園は「ちょこいく」の提携園となります。これらの園をご利用希望される際は、ぜひちょこいくにお問い合わせください!

一時保育予約サービス「ちょこいく」
  • LINEから簡単・便利に一時保育の予約
  • 担当オペレーターが親身に対応
  • 「安心・安全」な園をご紹介

まとめ

一時保育に必要な持ち物やその注意点について、ご説明させていただきました。なお、実際の持ち物は園によってさまざまです。ご利用される園の情報も必ずご確認ください。

「ちょこいく」一時保育予約サービスでは、できるだけ荷物を減らしたい!といったママ・パパのニーズに合った保育園をご紹介、ご予約させていただくことが可能です。お手続きはLINEで完結し、担当オペレーターが誠意をもってご対応させていただきます。ぜひお試しください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次